自律神経失調症 猛暑で めまい 不眠 動悸・・

猛暑が続き、9月に入っても秋を感じにくくなってたこの頃です。
彼岸が近づくこの時期【めまい・動悸・不眠・・・・】と【季節の変わり目】に【多種多様な症状】に悩む
そんな【要素】を持った方々が存在します。

【要素】→自律神経の乱れ
【季節の変わり目】→気温の変化、気圧の変化(台風・秋雨前線)、日の出日の入り
【多種多様な症状】→めまい・立ちくらみ・動悸・不眠・食欲不振・耳鳴り・・・・・

【自律神経失調症】
種々の自律神経系の不定愁訴を有し→多種多様な症状の訴え
器質的な変化を見出しえず    →医学的な検査に異常が現れない
顕著な精神障害のないもの    →精神疾患でない

と定義されています。

■自律神経失調症は血の道症と酷似
■血の道症=自律神経失調症・更年期障害・神経症

このブログではこれまでも度々取り上げてきましたので過去の足跡でご確認ください。

【参考ブログ】
・自律神経を整える未病の体質改善

低気圧が近づくと体調不良 気象病

春の嵐 自律神経の失調 血の道症

めまい/ふわふわ感/フラッとする|血の道注意報?発令

季節性気分障害/季節性うつ病=血の道症

血の道症|季節の変わり目は弱い=自律神経が不安定=異常もないのに体調不良

【YouTubeで確認】

血の道専門 加世田の『ちのくすり』|青木流芳院

【関連ブログ】

自律神経失調症とQOL

「神命湯」自律神経失調症への効果(アサヒ芸能)

「神命湯」自律神経失調症の記事(日刊ゲンダイ)

【加世田の血のくすり】血の道3処方

 

photoイラストAC